2012年6月10日日曜日

強迫性障害 症例集 ●あなたは誤診されていませんか●


〜はじめに〜

この病気の症状は非常に多岐にわたって、思いもかけない症状が強迫の症状だったりする場合
があります。
まして強迫スペクトラムといわれる捉え方をするとさらに複雑な症状が絡み合って、
その診断はまさに誤診の宝庫です。
DR.笠のHP 「精神科セカンドオピニオン」 

ところが今の精神科医がそれらについてわかっているかというと強迫といえば典型的な症状、
つまり鍵を確認するとか、手を何度も洗うとかといったものにばかりに眼が行っていてそれ以外
の強迫からくる症状をなかなか正しく把握できず、「統合失調症」「鬱病」との区分が付かず、
それが誤診につながり、誤った処方を続けた結果さらに病状を悪化させていくというケースが
多いのが現状です。

そこで今現実に強迫の診断を受けて治療に当たっている皆さんがこれまで強迫の症状として
どんな症状を経験されたか又、今も尚どんな症状と闘っていらっしゃるのか「生」の、そして
より「具体的」な症例を投稿いただき、集めたものがこのページです。  
場合によっては「強迫」そのものから来る病状ではないものも含まれるかもしれませんがそれも
あくまでも現実の病状ということで、もし多少の枠からのはみ出しがあった場合もその旨ご了解
頂きますようお願い致します。 この症例集が現状の確認、今後の見通し、それと同時に診断を
出来かねている多くの医師のための大いなる参考資料になれば幸いです。
尚、この診断にいたるまで誤診があった場合その� �記載してあります。
※診断や治療薬などについては文末のサイトを参照して下さい。

 

<症例1>(男性・強迫神経症 完全癖、整理整頓癖、雑念強迫、収集癖、依存症
●先のことを心配しておびえる・・・フラレたらどうしよう 車をぶつけたらどうしよう
●醜形恐怖・・・禿になったらどうしよう 鏡を何度も見て不安がる
        (本当は別に禿げてもいない)
●食事が怖い・・・食べきれなかったらどうしよう 手順を間違えたらどうしよう 
         手巻き寿司がこわい(うまく巻けるか不安)
●手首がこわい・・・血管を見るとおびえる
●臭覚過敏・・・ちょっとした臭いや家族の体臭にも過敏になって不快を訴える。
●聴覚過敏・・・音に過敏になってつい聞き耳を立ててイラつく。
●CDが売り切れないか心配でもれなく予約しないと気がすまない
●番組予約を忘れないか心配で何度も確認。
●ファンの球団の成績が心配でたまらない(毎日何度も何度も仏壇におまいりする)
●仕事が出来なくなった、関連の本がこわくてすべて押し入れに隠す
●大事なCDが1箇所に収納できず何箇所にも分かれているのが悲しい。強い執着。CD依存
●早く聴かないと次々に新曲CDの発売が迫ってくる。
 (朝から夜中まで10時間以上50人ぐらいのアーティスト分をかかえて毎日必死でこなす)
●ファンのグッズをありとあらゆるものを集めないと落ち着かない。
●オークション依存 落札商品の宅配便やゆうパックが連日次々届く。
●決めた手順どおりに運ばないとトタンに不安定になる
●ホームに立つと飛び込みたくなる
●街でビルの屋上をみつめている
●仕事の〆切におびえて逆に何も手に付かない
状態になる
●左右のバランスが崩れるのは耐えられない。マッサージは左足から。
●ひとつのことにこだわると他に眼がいかない
 (朝から晩までプロ野球のこと又は音楽のことしか考えられなかった)
●携帯電話に強く依存してトイレや風呂にも持ち込む。
 (病前はいつもほうりっぱなしでむしろ邪魔がっていた)
●足の置き場がない(寝るとき足に意識が行って足だけ浮いた感じで落ち着かない)
●発病後慢性的な肩痛。ただしどこが痛いのかも解らない。(それまで肩痛を知らなかった)
●衝動制御不能・・・思うようにならないとイライラを抑えられずに暴言を吐いたり乱暴な行動をする
               落ち着くと反省するがそのときは抑えられない。
●幻覚、幻聴、妄想一切なし
 

※誤診→主治医が代わるごとに うつ病→統合失調症→統合失調症 との診断。 
      これらの症状を訴え続けても抗精神剤の投与が続き、「強迫ではない」とはっきり否定された。

 

<症例2>(女性・強迫スペクトラム 自己視線恐怖症を含む社会不安障害
●家事をするのに手順が狂うとイライラする
●お気に入りの雑誌が多く読みきれないにもかかわらず、発売日が近づくとソワソワし購入
 してしまう
●一日の流れの作業で、端折るのが苦手
●使命感が強く、自分がやらなくてもいいものまで着手してしまう。
●こだわりがつよく、その日で印象の強い事柄に会うと一日中頭から抜けられない。
●過去の記憶がかなり細かく残りやすい。
●自分を押し殺して周りに合わせる性格なので、集団行動が苦手だ。
●独語が多い
●一日に何回も鏡を見る。


刺すような背中の痛み

<症例3>(男性・鬱病 原疾患 強迫神経症)
●先の先まで読んで仕事を進めていたので、異常に先のことを心配する。
 常に「最悪」の事態を想定してしまう。
●仕事が遅れている人を手伝わずにはいられない。
●自分が想定した手順を超えた「想定外」の出来事に心をかき乱される。
●仕事を休むようなってから知識の陳腐化を極端に恐れて、ビジネス関係の 書籍や法改正の
 書籍を乱読する。
●ホームに立つと飛び込みたくなる。
●「先送り」ができなくて、頼まれた全ての仕事や用事をすぐに着手しない と気がすまない。
  (1ヶ月先に提出すれば良いような書類もすぐに出す)
●一つのことにこだわると他に目がいかない。
  (外出時、髪型をバッチリ決めても服装がちぐはぐだったりする)
●深� �のTV番組録画がちゃんとされるか心配で眠れず、ビデオデッキの作動 を確認してから
 寝る。
   ※誤診→抗精神剤の投与が長年(3年半)続きかえって長引く結果となった

 

<症例4>(男性・ 強迫神経症)
●一つのことに一生懸命になると ほかのことに費やす時間までも投入してしまい余力がなくなる。
●おたく アホ ばか などの言葉をきくと頭からはなれない、命令形で話をされるとそのことばが
 いつまでも残る。
  ※誤診→強迫の診断だったのが、抗精神剤投与で薬剤性精神病があらわれて統失の判断が出てしまった。

 

<症例5>(女性・ 醜形恐怖症)
●雑誌やテレビのモデルの目の大きさばかりに関心が行く。
●暇があれば鏡を見る。自分の顔をみると 気持ち悪くなる。
●常に 自分は ヘンではないかどうかを尋ねてくる。大丈夫だと言っても安心できない。
 ※誤診→ファーストでは自生思考を統失と判断された。

 

<症例6>(女性・ 強迫スペクトラム)
●ガス、戸締まりの確認癖。

●化粧品、本、CDを衝動的に大量に購入する。
●一日の行動を分単位で行い、いつなにをしたかを把握しておく。
●日常生活に決まりを作る。(例、コーヒーは一日2回まで)
入眠時幻覚、幻聴

  ※誤診→最初パニック症状から統合失調症の診断。セカンドを受ける前も入眠時幻覚、幻聴を統失の
        再発と捉えられる。

 

 

<症例7>(男性・ 強迫スペクトラム)
●一日中左目に不快感がある。その症状は発病から7年間毎日続く。
●じっと物を見ていると目が開けていられないくらい苦しくなり無理やり見続けるとパニックになり
 このまま死ぬのではないかと思うくらいしんどくなる。
●体がだるく動けない。
●目の症状のため一日中頭がボーッとしている。病前は暴走族まがいの事をしていたのに
 車の運転が出来ない。助手席にも乗れない。バス、電車乗り物はすべてだめ。
  単車だけは乗れる。
●顔の左側が固くなり、目の大きさが左右違う。
●凝り性で一たんやり始めたらとことんやり尽くすまで気がすまない。
●自分のような病気は日本中探しても他にいない、大変重い病気だ。
●自分の気に入った事や比較的気に� �った仕事をしている時は目の症状があまり気にならない
  が、思うようにならないときは症状がきつくなる。

 

<症例8>(男性・ 強迫性障害)
●科学が発達して脳のことなど詳しく分かるのに耐えれない。
 考えるとストレスになり、どんどんストレスがたまり、心臓は痛くなったり、動悸がする。
 脳まで犯されそう。
●自分は怖い目をしているから人を不快にさせる 強迫
●変な顔なので人前に出れない。
●自分はマザコンではないか?強迫。マザコンと人に思われるのではないか 強迫。
●口に出すのも思い出すのも恐ろしいくらい嫌な感覚にさらされているので自分はストレスで
 老化しているのではないか 強迫
●また嫌な感覚がくるのではないか 強迫。

 

<症例9>(男性・ 社会不安障害)
●いやなことを何度も思い出す。
●対人恐怖がある。
●人の視線(若い人に限る)が怖い。
●エネルギーが低下している。   (以上初診時)
●外を歩くとき 何度も後ろが気になって振り返る。
●鍵をかけたかどうか気になる。
●コミックを読むとき 描かれているいろいろなものに気をとられて、ストーリーを追うことが
 できない。        (以上変薬時)
  
※誤診→初診時の症状を統合失調症と診断され誤診・誤投薬が3年間続く

 

<症例10>(女性・ 強迫神経症 摂食障害、醜形恐怖、強迫観念、離人感、自傷衝動、対人不安)
●摂食障害・・・・寝ない、食べない、過活動、買い物依存他
 
拒食のために、衰弱が激しく、呼吸しているだけの植物状態で"食べるな"と命令さ
 れて食べなかったという訴えに対して統合失調症としての治療になった。

●薬剤の多量投与が続き、本来の病との闘い以外に誤投薬による病状との闘いが続く。
  拒食・激しい鬱→植物状態
●最近SSRI(パキシル)の治療が始まりやっと生き返ってきた。

 ※拒食から始まった症状に対して統合失調症として診断で抗精神剤の投与が続き、8年間原疾患に対する
   治療がなかった。

 


脳の痛み7日

<症例11>(男性・ 社会不安障害 強迫性障害)
●醜形恐怖
 禿に対する恐怖で人目が気になる(養毛入りシャンプーを毎日する)
●自己臭恐怖
 歯槽膿漏ではないかという不安  口臭が常に気になり不安がつきまとう。
 異常なぐらい歯磨きをする 歯茎を唇の上から押さえてマッサージする。
 
人と話すときは、手で口を押さえたり、電車の中や教室のなかではずーっと口が
  開けず鼻呼吸。

過敏性腸症候群に対する予期不安
 不安から便意をもよおし外出時のトイレへの不安から外出困難になる。

●文字強迫
 目に入った文字を繰り返し繰り返し読まなくては気がすまなくなる。読まないと睾丸に
 ギュっと電気が走ったような違和感が現れる。
●線強迫
 線が引いてあればその線を踏まなくては気がすまなくなる。踏まないでいると、同様の
 違和感が睾丸に現われる。
●ひとつの不安が次の不安を作り出しそれに伴って次々に強迫症状が出現した。

あるスポーツで、まるで取り付かれたように自分はトップに「なる」、「なれる」と
 言って聞かなかった。

 

<症例12>(男性・ 統合失調症  原疾患セネストパチー 強迫性障害)
●喉の音のせいで まわりに迷惑をかけて 人から嫌われているという自己完結型の
 加害強迫
●強迫観念が妄想につながってしまった。
●セネストパチーの後、統合失調症発症 リスパダール単剤、
 SSRIなしでセネストパチー消失
●最後までやりぬく、途中で投げ出せない完全主義。
●白黒はっきりつけたがる強迫観念が強い。
●強迫症状(潔癖、洗浄、確認など)なし
 ※最初のセネストパチー(喉の音)に対して安定剤の投与のみで治療がなされなかった

 

<症例13>(女性・ 現在の診断は別であるが多くの強迫の症例にあてはまる
●過去からこれまでに上記症例の多くが当てはまる。
      ◎外を歩くとき 何度も後ろが気になって振り返る。   【小学生の頃】
  ◎雑誌やテレビのモデルの目の大きさばかりに関心が行く。【小・中学校の頃】
  ◎ 仕事が出来なくなった、関連の本がこわくてすべて押し入れに隠す【2001年始】
  ◎ 仕事の〆切におびえて逆に何も手に付かない状態【2000年終〜2001年始め】
  ◎ 科学が発達して脳のことなど詳しく分かるのに耐えれない。考えるとストレスに
   なりどんどんストレスがたまり、心臓は痛くなったり、動悸がする。
   脳まで犯されそう。【2001年】
   『大学入学が1996年。2000年は卒業が近づき卒論で忙しくなっていた。』
  ◎過去の記憶がかなり細かく残りやすい【その傾向。最近何度かひどく思い出した】
  ◎自分を押し殺して周りに合わせる性格なので、集団行動が苦手だ。【その傾向】
  ◎独語が多い。【その傾向がある。人からそう言われたことがある】
  ◎一日に何回も鏡を見る。【その傾向がある】
  ◎一つの事に一生懸命になると他の時間までも投入して余力がなくなる【その傾向】
  ◎体がだるく動けない。【その 傾向】親から見て低血圧で疲れやすいのではあるが。
  ◎いやなことを何度も思い出す。【その傾向がある】
  ◎エネルギーが低下している。【その傾向がある】
●やたらと髪をいじる。
●ハイテンションで、目につく物『いま買わなくては』という思いに駆られて
 買いまくった時期がある
● ハイテンションとは逆に、エネルギーが切れて、家にこもって寝てばかりの時期も
 あった
 ※この結果を次回主治医に示してみたいと思う

 

<症例14>女性・強迫スペクトラム障害、心身症、依存症、過食症、離人症、自傷行為)
●完璧主義で、人に任せる事ができない。
●引きこもり状態なのに、スロットだけは外出できる。
●スロット依存で、自宅にいる時はダメだとわかっていても、一歩自宅を出ると行って
 しまう。
●スロットをし始めると、お金(所持金)がなくなるまで使ってしまう。
●買い物依存症、特にネット通販が主なので、ついつい買いすぎてしまう衝動を抑えられ ない。
●人ごみの中でふっと自分の周囲の音が聞こえなくなり、ガラス張りの空間から見ている
 自分がいる。
●お腹一杯で、苦しくなっても食べ続ける。(満腹感がない。時に吐く)
●寝ているときなど、何もし� �いないのに息苦しく感じる時がある。
 (おもわず深呼吸をする)
●夫の親戚に対し、嫌な事でも夫の顔を立て、文句が全く言えない。
●消耗品(食品・洗剤など)を買い込んでいないと安心できない。
●災害時の食料・水・薬・用具一式を常にちゃんと用意している。
●表か裏か、白か黒かきめないと気がすまない。中途半端がない。
●自分の空想の世界と現実の境目が分からなくなっている時がある。
  ※誤診→ファーストではACと罵られる。それ以後ずっと自分自身で人格障害を疑っていた。

 

<症例15>(女性・強迫性障害)
●風呂にはいるのがいや、でもはいらなくては気がすまない。
●部屋の掃除を徹底的にやらないと気がすまない。何時間でもしているが、しないときは何日も
 しない。

 

<症例16>(男性・強迫性障害とその随伴症状として気分障害)
●疾病恐怖
 家系にうつ病罹患者がおり、遺伝のこと、結婚・子をもうけることに大変な葛藤をもつ
●予期不安
 うつ病の再発を繰り返す、職場を辞めざるを得なくなるということを極端に恐れる。


突然の犬の体重減少

 ※誤診→10数年來延性うつ病として治療を続けるも、悪化の一途で4年ほど寝たきりだったがセカンドを
       受けてOCDの治療が始まり次第に回復。


 

<症例17>(男性・強迫性障害 衝動制御障害)
●自分は作家になって、世界の人たちに自分の思想を啓蒙するために生まれてきた。
●.努力しない人間は生きている価値がないと思い込んでいる。
●男は女より優れていると思い込んでいる。
●毎日、決まった分量の文章を読まないときがすまない。
●本の中の、どんな文章(漢文、料理メニュー、英語、など)も完全に、読み方、意味を調べない
 と我慢できない。
●古い言葉や、作者独特の言い回しなどで、辞書などに意味、読み方がのっていないとパニック
 になる。
●辞書で調べた語句の意味を暗記しないと気がすまない。
●他人の言動(家族でも)が異常に気になり、言葉の裏読み、深読みをやめることができず、
 自分で自分を追い込んでいく。
●自分の鼻の形が気になり、常にさわっている。
●食べるものがあると、お腹がいっぱいになっても、食べてしまわなくては気がすまない
  ※誤診→幻想・幻聴等はなかったが自生思考を統失の症状と診断された。

 

<症例18>(女性・強迫スペクトラム)
●外見へのこだわりが強い。
●顔が気持悪い。頭が小さい。肩幅が広い。そのバランスの悪さが気持悪い。
 肩幅の矯正で狭くしたがる。
●髪の毛が少ない、伸びが遅い。
●醜形恐怖が強い時は、厚化粧をして、眉毛を細く(ほとんど無い)、前髪を伸ばし、顔にかかる
 ようにしていた。
●おしゃれをしないと、気持悪く思われそうで外に出られない。服装も肩幅が目立たない工夫を
 していた。
●醜形恐怖も影響してか、買い物衝動がある(ファッション関係)

  ※誤診→医師に「強迫スペクトラム」の知識がない。
     1人目・・・「肩幅に対する悪口を言われる」と訴えたら統失の診断。     
     2人目・・・もし統失でなく強迫なら手を洗ったりするはずだという診断。

 

<症例19>(女性・醜形恐怖・社会不安障害)
●起床後のベットメイキング
    (枕をたたき形を整え、シーツ を外し埃を払いピシッときれいに整える。)
●宗教  自室のお札の前のお水を毎日替え、お経を唱える。 必ず朝食の前に行う。
       数珠を常に腕につけている。(トイレとお風呂のみ外す。)
●こだわりの食べ物がある。家では普通の食事をとるが、バ イト先では肌に良いからと
 人参ばかり食べている。
●洗顔に時間をかけ三回繰り返す。
●化粧に必要以上に時間をかける。
●洋服選びに時間がかかる。(妹に助けを求める事が多い)
●髪をやたらといじる

 ※誤診→自生思考を統合失調症と診断。セカンドを得てルボックス3ヶ月目の現在も主治医の
       診断はかわらない。

 

<症例20>(女性・強迫性障害 強迫観念 雑念強迫)
●臭覚過敏
  父の整髪料、ニンニク、タバコ、お酒の臭い、女性・男性のきつい香水の臭いが不快で
  密室だと吐気がする
●自室からマンションの屋上を見上げ、飛び降りたらどうなるだろうと考える
●自室から周りを見つめ、自分がどの様に近所の人に思われているのか気になる
●(大人の顔色ばかり伺って育ったので、)言いたい事を言えず押さえてしまう
相手に言われた不愉快な事でも言い返せず、殻に籠もり、後で思い出して腹を立てる
責任感が強く、やらねばならないと深く思い込んで抱えてしまう
●物事を△□に捉えて円く捉えられない 
●正義感がつよく白黒はっきり� ��けたがる
●天気予報はある出来事を思い出してその地域だけ見れない
●動きたいのだが、パワーが不足している 体がだるい しんどい
 1日3時間動けたら良い方で、3日間体を動かせたら後の3日間はしんどくて家に籠もって寝てばかり
●自分が悪いと思うことでも何度も同じ思いを繰返す
●ストレスに弱く、発散方法がコントロールできない
●寝る前の鍵・冷蔵庫戸締り・水道の蛇口・パソコンの電源が気になり確認する
●心が綺麗であれば悪いものは寄ってこないと思ってしまう
●煙の様な幻視あり

 ※誤診→自生思考・悲しみ・憎しみ・怒りを統失と誤診される。
       セカンドを受けてルボックス5ケ月目の現在も主治医の診断は不明。

 

<症例21>(女性・強迫性障害)
●洗浄強迫
 
1日の大半を手洗いに費やす。洗っても汚れが落ちた気がせず親に確認させるが納得
 しない
●不潔恐怖
 自分の体から尿や便が漏れている気がしてトイレから、出られない。
 何度も確認するがわからない。自宅以外のトイレが汚く思えて使用できない。
 お年寄りや、浮浪者の近くに行くと、自分が汚れるような気がする、
 自分が汚い存在で、他人を汚してしまう気がする。食べ物も汚いと思い触れない。
●醜形恐怖
 自分は醜いので整形手術をしたい。
●収集癖
●買い物依存症
 ネットで次々買い物してしまう 買ったものを使うことはあまりなくしまっておく。

 ※誤診→ファーストの診断は最初は強迫性障害だったが薬効がなく統合失調症となり
     
5年間抗精神病薬を飲み過鎮静・不穏状態が続く。
     セカンドを受け薬を整理。今は大半の症状も消えSSRIの服用のみ。

 


<症例22>(女性・強迫性障害)
●不潔恐怖
 公共機関の乗り物のつり革などに触れない
 エスカレータの手すりに触れない
 ほこりを異常に気にする
 水周り
(洗面所、台所)は、いくら綺麗にしていても自分にとっては汚くさわれない
●紫外線恐怖
 日焼け止めをつけないと外出できない
 部屋のカーテンは紫外線カットでなければいけない
●食にこだわりがある

 

<症例23>(女性・神経症 強迫 社会不安)
●親、兄弟、Drが怒っているのではないかと心配する。
●車に乗車中、周りでクラクションがなると、自分にならされているとおびえる。
●「どうしよう」「ごめんなさい」を口にすること多い。
●スケジュールがつまっていないと気がすまない。
●約束の時間より、かなり早く出かけないと心配になる。
●自分のことを言うのは苦手。
●Drの前では話せない。

 

<症例24>(男性・ 強迫神経症)
●自分が頑張ったものや知識がとられる気がする
●鏡を見る
●触ると触りかえす
●行った所を戻る
●自生思考による強迫観念を否定するための独語
●手を洗う(人が触った物を触る度に)
●物を捨てられない
●整理整頓(自分の思うように置かないと置きなおす)
●足の指をいつも曲げて力が入っている

 

<症例25>(男性・ 強迫神経症)
●気になることが一つありその事が頭から離れない、考えないようにしても頭に浮かび
  どうする事もできない、そのため他のことに集中できない。
●不安、ストレスからか髪の毛を頻繁にさわる、引っ張る。
 
※誤診→ファーストでは「統合失調症の疑い」だったがセカンドの診断を受けて見直しを受ける。

 

<症例26>(女性・強迫神経症)
●仕事をクビになったらどうしよう、自分の仕事は美しくないのではないか。
 やっていることは正しいのか(自生思考に悩まされる)
●自分の中にある基準の綺麗さに達しないと仕事にファイルを何度も作り直してしまう。
●自分の基準で作ったファイルが鉛筆書きなどで直されていると物凄くイライラする
●汚いと言われることを異常に気にする特に仕事場
1時間以上かけて掃除をする。
●植物には肥料とお水は必ずやらないと不安。
●自分の考えていた手順どおり進まないと何も手が付けられなくなる。
●気分が高揚すると買い物に走る。クレジットカードを使う
●風邪など音楽が出来なくなることを異常に嫌う。
●風邪がはやりだすとうがいは
13回以上、除菌グッズ、マスクが手放せなくなる。
●自分音楽を物にならないとか言われると。眠らず、食べずでも練習する。
●家の掃除を始めると綺麗かどうか家人に何度も確認する。
●人に異常に気を使う。自分がどのように見られているかとても気になる。
●完全、完璧だと認めてもらわないと気が済まない。

※誤診→ファーストでは情緒不安定性人格障害だったがセカンドでそんな病気はないとのことで
 ルボックス治療を始める。現在小康状態

 

 

 <その他> 投稿より

●特定の状況下で、不快な言葉が意志に反して繰り返し 浮かんで来てしまい、止められない。
 そのせいもあって、特定の人物に過剰な人見知りをする。
●強迫行為としては、清潔だという確信が持てず何度も手や体を洗う、
 本を読むのにも 読み落としが無いかいちいち確認する、など色々あった。


※誤診→あまりメジャーでなく、また理解し難い症状であった為か 分裂 病と誤診された。
 その頃苛められて 被害妄想気味だっ た事もあり、分裂病と確信された。


★「強迫性障害」なのに「統合失調症」と誤診されていませんか?
統合失調症〜誤診からの脱出〜

世の多くの精神科医の方々、失礼ですがあなたの診断は大丈夫ですか? 
 
誤診・誤処方・悪処方実例集

★強迫の随伴症状として発症することが多い
 
「セネストパチー( 体感異常・体感障害)知ろう  セネ夫さんHP

強迫性障害治療の第1選択薬ルボックスの扱い方
 
「ルボックスを使いこなす」  あんみ母さんHP

★セカンドオピニオンを受け、本来の治療を実現するには・・・
 
セカンド実現への道」  あやめさんHP

 待望の書精神科 セカンドオピニオン」−正しい診断と処方を求めて
  
が、ついに発売されました!是非ご一読ください。

日本中の精神科医の皆様へお尋ねします。  by緑の風

 

 <緊急告知!セカンドオピニオン再開されました> 

 



These are our most popular posts:

強迫神経症(強迫性障害) - goo ヘルスケア

強迫神経症(強迫性障害)。強迫神経症(強迫性障害)とはどんな病気か 自分の意に 反して、不安あるいは不快な考えが浮かんできて、抑えようとしても抑えられない(強迫 観念(きょうはくかんねん))、あるいはそのような考えを打ち消そうとし gooヘルスケア 家庭 ... read more

家庭の医学:強迫性障害・OCDとは?

このような強いこだわりが習慣的になり、日常生活や社会生活に支障をきたしてしまう心 の病気が『強迫性障害』といいます。 最近では強迫性 ... 強迫観念』とは、頭にこびりつい て離れない考えやイメージで、不安・恐怖・不快感を引き起こすものです。振り払おう ... read more

強迫性障害(こころの病気のはなし/専門編)

強迫性障害(強迫神経症)は不安障害の一種です。ある一定のテーマの考えやイメージ が繰り返し起こり、手洗いや確認などの行為を繰り返し行ってしまいます。このような 手洗いや確認などの行為を行わないと強い不安が生じてしまうのを特徴としています。 read more

強迫性障害

バカバカしい(もしくは不快な)考えやイメージが、意志に反して繰り返し頭に浮かん でき て、止めようと思っても自分の意志ではどうにもできずに苦しむ病気です。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿